私の息子は、これまで集団活動がとても苦手でした。
学校でも、集団活動の時間になると、周りとのコミュニケーションが上手くいかず、孤立してしまうことが多々ありました。
そんな息子の姿を見て、私たち親としては心配で仕方がありませんでした。
ミュージックに通い始めたのは、そんな息子の状況を少しでも改善したいと思ったからです。
初めてミュージックに足を運んだ日、息子は非常に緊張していました。
しかし、スタッフの皆さんが優しく迎え入れてくれ、安心感を持たせてくれました。
それから、息子は週に3回ミュージックに通うようになりました。
ミュージックでは、音楽を通じた様々な活動が行われています。
音楽は言葉を超えて人々をつなぐ力があり、息子にとっても非常に効果的でした。
最初は音楽を聴くだけだった息子も、次第に楽器を手に取ったり、リズムに合わせて体を動かしたりするようになりました。
そして、少しずつ他の子どもたちとのコミュニケーションをとるようになりました。
特に印象的だったのは、ある日のことです。
息子が家に帰ってきて、「今日はみんなで一緒に歌ったんだ」と嬉しそうに話してくれました。
これまで集団の中で自分の居場所を見つけることができなかった息子が、初めて一緒に活動できた瞬間を共有してくれたのです。
その時の彼の笑顔は、私たち家族にとって本当にかけがえのないものでした。
ミュージックに通うようになってから、息子は少しずつ周りが見えるようになり、他の子どもたちと自然にコミュニケーションをとるようになりました。週に3回通うことで、継続的にサポートを受けられることが、息子の成長に大きく寄与していると感じています。
小集団での活動にも参加できるようになり、以前のように孤立することが少なくなりました。
また、ミュージックのスタッフの皆さんが息子のペースに合わせてサポートしてくれることも、大きな助けとなっています。
無理をせず、少しずつ息子の自信を引き出してくれるその姿勢に、私たち親も心から感謝しています。
これからも息子が成長し続けられるように、ミュージックの皆さんと一緒に見守っていきたいと思います。